このような方におすすめの展示会です
- ・官公庁・地方自治体・公共団体のデジタル化・DX化・テレワーク推進部門の皆様
- ・DX化をすすめたい国会議員、都道府県議会議員、市町村議会議員の皆様
- ・自社のデジタル化・DX化、テレワーク・在宅勤務を促進したい経営者の皆様
- ・社内業務のデジタル化・DX化を行いたい総務部門の皆様
- ・効率的な在宅勤務環境を構築し、採用・研修のオンライン化を行いたい人事・労務部門の皆様
- ・業務のデジタル化とそれに伴うテレワーク化を進めたい経理・財務部門の皆様
- ・テレワーク環境下で効果最大化を追求したい営業・マーケティング部門の皆様
- ・「申請受付」の合理化を目指す、経済団体・公社・公団などの準公的機関の皆様
- ・大学・学校など教育機関の、DX化推進担当の皆様 など
第1回(2021年度)来場者職種※2021 年来場者アンケートより
2021 年度は初開催にも関わらず、自治体・団体、経営者・役員、総務など、集客が難しいターゲットにご来場いただきました。

- ● 国家公務員
- ● 地方公務員
- ● 法人・団体役員
- ● 会社経営者・役員
- ● 独立行政法人等役員
- ● 法人・団体管理職員
- ● 研究者
- ● 通信・ネットワーク関連技術者
- ● システム・ソフト開発者
- ● 総務・庶務
- ● 人事・採用
- ● マーケティング
- ● 経理・財務
- ● 営業





出展まだ間に合います!
お気軽にお問合せください。
News
東京・大阪・オンライン、3会場で開催される
ハイブリット展示会!
10:00~17:00

10:00~17:00


後援






経済産業省 国土交通省 デジタル庁
全国都道府県議会議長会 全国市議会議長会 全国町村議会議長会
地方公共団体情報システム機構 (公社)日本文書情報マネジメント協会
展示会をリニューアルし、貴社の課題解決につながる商材・サービスを見つけやすくしました!


出展対象製品・サービス

・チャットボット など
来場対象者



出展対象製品・サービス

- ●非対面型 / オンライン営業支援
- ●リードジェネレーション(リード / アポ取得)支援
- ●リードナーチャリング支援
- ●インサイドセールス支援
- ●カスタマーサクセス /CS 向上支援
- ●SFA、MA、CRMなどの営業支援ツール
- ●IP電話
- ●WEB会議システム
来場対象者



出展対象製品・サービス

来場対象者



出展対象製品・サービス

来場対象者



出展対象製品・サービス

来場対象者



出展対象製品・サービス

来場対象者

業界を牽引するトップランナー企業の経営陣が登壇する講演を開催します。
まさに今、求められている展示会
「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画」
「デジタル手続法」
「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」
新型コロナウイルスの感染拡大以前から構想されていた政府・自治体・企業の電子化・オンライン化の流れは、withコロナの時代になってますますその重要度を増しており、各省庁や自治体、規模の大小に関わらずあらゆる業種・業態の企業で、電子化・オンライン化・DX(デジタルトランスフォーメーション)化への取り組みがますます重要になっています。
また、withコロナ社会からの強い要請もあり、一般的な勤務形態としての「テレワーク」や「在宅勤務」も社会に浸透しつつあります。テレワーク関連省庁として、総務省(主務官庁)・厚生労働省・経済産業省・国土交通省の4省庁が「関係府省連絡会議」を平成28年から開催するなど、国を挙げて新たな働き方である「テレワーク」「在宅勤務」を推進し、企業側もそれに応える形で、様々な IT ツールを駆使しながら、新たな働き方を模索している状況にあります。
そのような中、
・デジタル化・DXを進めるにあたって、必要なソリューションを比較検討できる場が欲しい・テレワーク・在宅勤務を常態化させるために必要な製品・サービスを一堂に集めた展示会を開催してほしい・新しい生活様式に即したオフィス環境構築のための機器・サービスを比較検討したいという、各界からの強い要望にお応えし、「第2回デジタル化・DX推進展」(自治体デジタル化 支援EXPO/セールス高度化・効率化EXPO/デジタルワークプレイスEXPO/ニューノーマル オフィス EXPO)を開催します。
本展示会の開催により、日本社会の
「デジタル化・DX」
「テレワーク・在宅勤務の常態化」を一気に進展させ、
ニューノーマル時代のワークプレイスの在り方を提案し、
withコロナ時代の新しい社会づくりを進めてまいります!